|
TOP > ネットでお小遣い > オンライントレード |
|
|
小金と少しの知識があればオンライントレードは賢く稼げます
口座開設・維持手数料・資料請求は大抵無料です!
昔と違い株取引も窓口へ行く手間もなく手数料も格段に安いです
昔は堅苦しいイメージもありましたが、今は気軽に楽しめると思います |
|
|
|
|
|
オンライントレードとは
インターネットを通じて行なう株取引です
Webブラウザを使って証券会社のWebサイトに接続し、オンラインで株の売買を行なう方式が一般的
手続きのほとんどが自動化されるため、窓口に出向いて行なう取引や電話による取り引きよりも手数料が安いです
オンライントレードが始まる前は窓口にて取引を行わなくてはならず、その手数料は約定代金の3%が一般的でした
例えば約定代金が100万円だった場合手数料は3万円です
下記の手数料一覧をご覧になって頂ければ一目瞭然ですが、オンライントレードの場合840円〜3150円で格安です
オンライントレードの魅力は格安の手数料といつでも手軽に取引できる事ですね
ただし利益もあればマイナスになる場合もあります
自己責任で行うという気持ちは大切です(^_^.) |
|
↑ページトップへ |
|
口座を開設する
取引を行うには証券会社に口座を開設する必要があります
大抵の証券会社の場合開設・維持手数料は無料ですので気になる複数の証券会社で口座開設しても安心です
まずは各証券会社のサイトにて口座開設の資料請求を行います
申込書が郵送されるので必要事項を記入し本人確認書類を同封して返送します
証券会社によって異なりますが数日〜数週間で口座開設が完了します
どの証券会社にするかは自分の取引スタイルに適した証券会社を探して下さい
じっくり寝かせる人、一日に何度も取引する人、それぞれだと思います
一約定の手数料が安い証券会社、一日や一月での定額コースがある証券会社、など様々です
各証券会社のサイトでは取引画面のデモ画面も見れますので操作のしやすさなども参考にして下さい |
|
↑ページトップへ |
|
現物取引手数料一覧 |
|
証券会社 |
〜10万 |
〜20万 |
〜50万 |
〜100万 |
〜300万 |
E*トレード証券 |
\100 |
\250 |
\450 |
\800 |
\1,500 |
楽天証券 |
\450 |
\450 |
\450 |
\900 |
\3,150 |
かざか証券 |
\525 |
\525 |
\525 |
\840 |
\1,680 |
ジェット証券 |
\84 |
\105 |
\420 |
\735 |
\1,365 |
コスモ証券 |
\105 |
\210 |
\525 |
\1,050 |
\2,100 |
カブドットコム証券 |
\500 |
\500 |
\1,050 |
\1,890 |
\1,890 |
オリックス証券 |
\315 |
\315 |
\315 |
\945 |
\3,150 |
マネックス証券 |
\1,050 |
\1,050 |
\1,050 |
\1,050 |
\3,150 |
丸三証券 |
\0 |
\0 |
\525 |
\1,050 |
\3,150 |
松井証券 |
\0 |
\315 |
\525 |
\1,050 |
\3,150 |
GMOインターネット証券 |
\105 |
\105 |
\315 |
\525 |
\1,050 |
|
|
↑ページトップへ |
|
取扱商品一覧 |
|
|
|
※IPO=新規公開株
※ワラント=株式や為替などの売買の権利を小口化して証券化した金融商品 |
|
↑ページトップへ |
|
証券会社一覧 |
|
|
|
|
E*トレード証券 |
|
特徴 |
■ 業界最低水準の手数料
■ 幅広い商品
■ 提携銀行で24時間リアルタイム入金
■ ユーザーが多い |
定額手数料 |
1日の約定代金合計10万まで0円、30万まで315円、50万円まで500円、100万まで900円、100万以上は100万増加毎に420円増加 |
リアルタイム株価自動更新 |
取引ツール「HYPER E*TRADE」にて提供 |
取引ツール |
HYPER E*TRADE(1ヶ月1,029円〜、無料利用条件有り) |
携帯対応 |
DoCoMo・au・Softbank・WILLCOM |
備考 |
1日の約定代金合計額に応じて手数料が決まる「アクティブプラン」なら10万円まで手数料無料!
オンライン専業No.1の口座数! |
|
|
↑証券会社一覧へ ↑ページトップへ |
|
楽天証券 |
|
特徴 |
■ 口座開設3ヶ月は20万までの取引手数料が無料!
■ 多彩な商品
■ 提携銀行で24時間リアルタイム入金
■ 取引画面が分かりやすく初心者にもやさしい
■ 取引手数料の1%を楽天ポイントでポイントバック! |
定額手数料 |
1日の約定代金合計50万まで472円、100万まで840円、150万まで1,050円、150万以上1,575円
※口座開設後、3ヶ月間は20万円以下手数料無料! |
リアルタイム株価自動更新 |
取引ツール「マーケットスピード」にて提供 |
取引ツール |
マーケットスピード(3ヶ月15,750円、3ヶ月で1回以上の約定実績で無料) |
携帯対応 |
DoCoMo・au・Softbank・WILLCOM |
備考 |
操作画面は楽天市場でショッピングをするような感覚で簡単です。
初心者や年配の人にも分かりやすいです。
最強のトレーディングツールと名高い「マーケットスピード」は3ヶ月で1回以上の約定実績があれば無料なので実質無料に近いです
楽天証券を友達に紹介すると3,000ポイント還元されますし、取引手数料1%のポイントバックも含め、楽天市場ユーザーならお得です! |
|
|
↑証券会社一覧へ ↑ページトップへ |
|
かざか証券 |
|
特徴 |
■ 業界最低水準の手数料
■ アクティブトレーディング・チケットは取引回数の多い方にお勧め ■ リアルタイム自動更新株価ボード無料 |
定額手数料 |
アクティブトレーディング・チケットなら約定金額に関わらず、各コースとも上限回数までのお取引で、最安で210円!50回コース10,500円〜購入可能 |
リアルタイム株価自動更新 |
「KAZAKA Trading We」にて無料提供 |
取引ツール |
KAZAKA Trading Web(無料) |
携帯対応 |
DoCoMo・au・Softbank |
備考 |
2007年2月にライブドア証券からかざか証券に変わりました
株価自動更新機能のある「KAZAKA Trading Web」やFISCO社の投資情報等無料で使える投資情報が他の証券会社より多いです! |
|
|
↑証券会社一覧へ ↑ページトップへ |
|
ジェット証券 |
|
特徴 |
■ 業界最低水準の手数料
■ 提携銀行で24時間リアルタイム入金
■ 料金プランが営業日毎に変更できる
■ リアルタイム自動更新株価ボード無料 |
定額手数料 |
ワンデイパックプランは1日約定代金合計300万円まで1,575円 |
リアルタイム株価自動更新 |
「QUICK Streamer」にて無料提供 |
取引ツール |
QUICK Streamer(無料) |
携帯対応 |
DoCoMo・au・Softbank |
備考 |
株価自動更新機能のある「 QUICK Streamer」が無料で利用できます |
|
|
↑証券会社一覧へ ↑ページトップへ |
|
コスモ証券 |
|
特徴 |
■ 提携銀行で24時間リアルタイム入金
■ 1日何度取引しても約定代金合計の定額制
■ 乗換売買(ループトレード)も可 ■ リアルタイム自動更新株価ボード無料 |
定額手数料 |
マンスリーコースは1ヶ月50回まで10,500円、100回まで21,000円、1取引あたり210円! |
リアルタイム株価自動更新 |
「ネットレマーケットサーチ」にて無料提供 |
取引ツール |
ネットレマーケットサーチプレミア(1ヶ月1,029円) |
携帯対応 |
DoCoMo・au・Softbank |
備考 |
定額制やループトレードなどデイトレードを主とする人に向いています
株価自動更新機能のある「ネットレマーケットサーチ」が無料で利用できます
無料のネットレマーケットサーチは登録銘柄が20までですが、有料のネットレマーケットサーチプレミアは300まで登録でき、多機能です |
|
|
↑証券会社一覧へ ↑ページトップへ |
|
カブドットコム証券 |
|
特徴 |
■ 2万円以下なら手数料105円
■ 1株から取引できるプチ株あり
■ シニア割引(60歳以上)は1割引
■ 夜間取引「kabu.comPTS」は手数料378円 |
定額手数料 |
|
リアルタイム株価自動更新 |
「カブボードフラッシュ」にて無料提供 |
取引ツール |
kabuマシーン(1ヶ月3570円、申込日の翌月末まで無料) |
携帯対応 |
DoCoMo・au・Softbank・WILLCOM |
備考 |
オークション方式による夜間取引「kabu.comPTS」が開始され、昼間お勤めの人でも楽しめます
株価自動更新機能のある「カブボードフラッシュ」が無料で利用できます |
|
|
↑証券会社一覧へ ↑ページトップへ |
|
オリックス証券 |
|
特徴 |
■ 一般(無期限)信用取引の手数料が一律300円
■ 提携銀行で24時間リアルタイム入金 |
定額手数料 |
1日定額コースは約定代金合計600万円まで3,150円 |
リアルタイム株価自動更新 |
「オリックス・マーケットプラス」にて無料提供 |
取引ツール |
どこでもトレーダーPro.(1ヶ月2,625円、無料お試し期間1ヶ月) |
携帯対応 |
DoCoMo・au・Softbank・WILLCOM |
備考 |
一般(無期限)信用取引の手数料が一律300円は他にはない安さです
株価自動更新機能のある「オリックス・マーケットプラス」が無料で利用できます |
|
|
↑証券会社一覧へ ↑ページトップへ |
|
マネックス証券 |
|
特徴 |
■ ミニ株など多彩な商品
■ 逆指値、ツイン指値、連続注文など多彩な注文方法
■ 提携銀行で24時間リアルタイム入金
■ 夜間の時間外取引(マネックスナイター)は1約定500円
■ リアルタイム自動更新株価ボード無料 |
定額手数料 |
一日定額手数料は約定代金合計300万円まで2,625円 |
リアルタイム株価自動更新 |
「マーケットボードプロ」にて無料提供 |
取引ツール |
マーケットボードプラス(1ヶ月1,050円)
マーケットライダー(1ヶ月1,890円)
マーケットライダープレミアム(1ヶ月3,990円)
Market Walker(1ヶ月2,625円) |
携帯対応 |
DoCoMo・au・Softbank・WILLCOM |
備考 |
初心者にも優しい操作画面です
手数料に応じたポイント還元があり、株式売買手数料に充当できたりセゾンポイントに交換できます
夜間取引があるので昼間お勤めの人でも楽しめます
株価自動更新機能のある「マーケットボードプロ」が無料で利用できます |
|
|
↑証券会社一覧へ ↑ページトップへ |
|
丸三証券 |
|
特徴 |
■ 口座開設2ヶ月は取引手数料が無料!
■ 1日の合計20万円以下の場合注文回数にかかわらず無料
■ 通常有料の日経テレコン21が無料 |
定額手数料 |
|
リアルタイム株価自動更新 |
「リアル株価ボード」にて無料提供(15秒毎の自動更新、申込要) |
取引ツール |
リアルブローカー疾風くん(1ヶ月3150円) |
携帯対応 |
DoCoMo・au・Softbank |
備考 |
約定代金が何百万でも口座開設2ヶ月は取引手数料が無料なのはかなりお得です!
これから株デビューという方の練習になると思います
「リアル株価ボード」の株価自動更新は15秒毎ですが、練習程度なら十分ではないでしょうか |
|
|
↑証券会社一覧へ ↑ページトップへ |
|
松井証券 |
|
特徴 |
■ 手数料体系はボックスレート(定額制)
■ 1日の合計10万円以下の場合注文回数にかかわらず無料
■ 日計り取引(デイトレード)は片道無料
■ 提携銀行で24時間リアルタイム入金
■ リアルタイム自動更新株価ボード無料 |
定額手数料 |
元々定額制の手数料体系 |
リアルタイム株価自動更新 |
「株価ボード」にて無料提供 |
取引ツール |
ネットストック・ハイスピード(無料)
ネットストックトレーダー(1ヶ月1,890円)
ネットストックトレーダー・プレミアム(1ヶ月3,150円) |
携帯対応 |
DoCoMo・au・Softbank・WILLCOM |
備考 |
片道手数料無料、定額制など、取引回数の多いデイトレーダー向きの証券会社です
株価自動更新機能のある「株価ボード」が無料で利用できます |
|
|
↑証券会社一覧へ ↑ページトップへ |
|
GMOインターネット証券 |
|
特徴 |
■ 業界最低水準の手数料!
■ 提携金融機関にて即時入金サービス
■ タスクトレイに収まる次世代ツール「はっちゅう君」無料
■ 米国株、中国株など順次取り扱い予定 |
定額手数料 |
1日の約定代金合計20万まで230円、30万まで300円、50万まで430円、100万まで860円、200万まで1.260円、300万まで1,660円 |
リアルタイム株価自動更新 |
「トレーディングボード」にて無料提供 |
取引ツール |
はっちゅう君(無料) |
携帯対応 |
DoCoMo・au・Softbank |
備考 |
「はっちゅう君」はタスクトレイに収まる常駐タイプで、いつでもすぐに注文できます
「はっちゅう君」はMac対応でもありますし、ネット関連企業のGMOならではのツールですね(笑)
後発なのでサービスやシステム面では他社に及ばない点もありますが、その分手数料は破格の安さです
株価自動更新機能のある「トレーディングボード」が無料で利用できます |
|
|
↑証券会社一覧へ ↑ページトップへ |
|
|
|
|
|