|
TOP > ネットでお小遣い > オークションでこつこつ > オークション梱包 |
|
|
|
|
|
|
オークション梱包
落札者からの振込みが確認できたら梱包して発送準備をしましょう
主な梱包方法を紹介します |
|
|
|
|
|
↑一覧へ |
|
CD・DVDの梱包 |
ケースごとプチプチで包みます。
複数の場合はプラスチックケースが摩擦で傷つかないように間にプチプチを挟んでからまとめてプチプチで包みます。
ビニール袋に入れて防水対策をして下さい。
送料がアップしなければ更にダンボールで挟むように補強するといいでしょう。
|
|
|
↑一覧へ |
|
衣類の梱包 |
キレイにたたんでビニール袋に入れます。
OPP袋ですとかなりキレイに見えます。
しわやヨレが気になる場合は厚紙を挟んでからビニール袋やOPP袋に入れたり、ビニール袋やOPP袋に入れた後ダンボールで挟んで補強して下さい。
丈夫な紙袋もしくは箱に入れて発送します。
※補強の厚紙やダンボールがリサイクルの場合、念の為ビニール袋の外から補強した方がいいでしょう。
|
|
|
↑一覧へ |
|
バッグの梱包 |
皮製やガッシリしたバッグは型崩れしないよう中に詰め物をします。
新聞紙でもいいのですが、その場合汚れないようビニール袋に入れてから詰めます。
ビニール袋やOPP袋で防水対策をします。
定形外発送の場合はプチプチで包みます。
箱に入れる場合は、隙間を新聞紙やチラシで埋めます。
ブランドのバッグで外箱もある場合、落札者に確認した方がよいでしょう。
外箱も必要であるなら外箱もプチプチで包んでから袋や箱に入れて下さい。
|
|
|
↑一覧へ |
|
本・雑誌の梱包 |
ビニール袋やOPP袋に入れてしっかり密封して防水対策をします。
角折れが気になる場合はプチプチで包みます。
冊子小包で発送する場合は中が見えるように封筒の一部を切ります。
メール便や定形外はそのまま封筒に入れて下さい。
量が多い場合は箱に入れて、隙間を広告のチラシ等で埋めて下さい。
|
|
|
↑一覧へ |
|
カードの梱包 |
レアなカードの場合は一枚ずつスリーブに入れます。
(スリーブ=カードを保存・保護する為の袋、100均でも売っています)
ビニール袋やOPP袋で防水対策をします。
枚数が多い場合はプチプチに包みます。
枚数が少ない場合は折れ防止の為に厚紙やダンボールで補強します。
|
|
|
↑一覧へ |
|
食器の梱包 |
1つずつプチプチで包みます。
複数ある場合、重ねて摩擦する箇所は新聞紙やチラシを間に挟みます。
箱に入れる際、隙間に新聞紙やチラシ等緩衝材で埋めます。
ブランドの食器で外箱もある場合、落札者に確認した方がよいでしょう。
外箱も必要であるなら外箱もプチプチで包んでから更に箱に入れて下さい。
|
|
|
↑一覧へ |
|
ポスターの梱包 |
専用の筒を用意するのが一般的ですが、1本200円前後するので落札者にが筒代を負担してもらう場合、必ず事前に商品説明に明記しましょう。
筒を購入しなくとも自分で作る事もできます。
ダンボールを切って細長い箱を作り、その中にポスターを丸めて入れます。
|
|
|
↑一覧へ |
|
小物の梱包 |
基本はプチプチに包み、ビニール袋かOPP袋で防水対策をします。
圧力に弱い物は厚紙やダンボールで補強して下さい。
ブランドで外箱もある場合、落札者に確認した方がよいでしょう。
外箱も必要であるなら外箱もプチプチで包んでから袋や箱に入れて下さい。
|
|
|
↑一覧へ |
|
精密機器の梱包 |
外箱がない場合、それぞれをプチプチで梱包。
本体は帯電・静電防止のプチプチがベストです。
外箱が有る場合は外箱ごとプチプチで包んで下さい。
ビニール袋に入れて防水対策をします。
ダンボールに緩衝材か新聞紙をクシャクシャにして入れ、その上に置き、上下左右に緩衝材を埋め、箱を動かしても中の物が動かないようにする。
ゆうパックでしたら取扱注意シールは郵便局でもらえます。
ない場合は紙に赤ペンで書きそれを目立つように貼って下さい。
|
|
|
↑一覧へ |
|
切手の梱包 |
糊が剥がれないよう重ねないで下さい。
一枚の場合、100均で売っているようなチャック付きの小さな袋に入れます。
シートの場合は郵便局でもらえる保存袋がいいです。
保存袋がない場合ビニール袋でもいいですが、ビニール袋に糊がつかないようクッキングシートや油紙を入れて下さい。
厚紙やダンボールで挟み補強して下さい。
|
|
|
↑一覧へ |
|
|
|
|
|